暮らし

カナダで癌の治療|カナダ在住者全員にオススメしたい一冊【くもをさがす】

直木賞作家の西加奈子さんがバンクーバー滞在中に乳癌治療をされたエッセイ本を読みました。

カナダでがんになった。
あなたに、これを読んでほしいと思った。

これは、たったひとりの「あなた」への物語ーー
祈りと決意に満ちた、西加奈子初のノンフィクション

『くもをさがす』は、2021年コロナ禍の最中、滞在先のカナダで浸潤性乳管がんを宣告された著者が、乳がん発覚から寛解までの約8 ヶ月間を克明に描いたノンフィクション作品。
カナダでの闘病中に抱いた病、治療への恐怖と絶望、家族や友人たちへの溢れる思いと、時折訪れる幸福と歓喜の瞬間――。
切なく、時に可笑しい、「あなた」に向けて綴られた、誰もが心を揺さぶられる傑作です。

オススメする理由

カナダで癌になったらどうしよう。

カナダの医療体制やのんびりスピードだと待っている間にどんどん悪化してしまう・・・恐怖!

と心配しつつも今こんなに元気だしと、ついつい後回しにしてしまうテーマのひとつではありませんか?

西さんはコロナ前にご家族でバンクーバーに来られてコロナ禍に乳癌宣告、治療をされていました。

抗癌剤治療、手術、放射線治療を丁寧に記されていて、漠然と不安のあるカナダの医療事情にどのような流れで、どのようなスピード感で治療を受けられるのかの体験記を日本語で読めたのは本当に有難かったです。

多くの大人がきっとそうであるように、西さんご自身も自分の治療に100%専念できたわけではなく治療のさなかに家族や愛猫の看病や事故対応、そもそも異国に来たばかりで英語が苦手な上コロナ禍というこの上なく何も整っていない状況での治療をされていました。

治療のみに専念できず、なにもかもうまくいかないのは想像以上に過酷で壮絶だったと思いますが、それを乗り越えた方がいるんだという勇気を貰えるリアルさでした。

文字通り自分の命をかけた壮絶な体験記を、文章のプロによって記されたとても貴重な一冊でした。
カナダ在住者の方には特に、心から強くおすすめできる本です。

西加奈子さんに惹かれました

治療のことだけではなく、本書の中ではバンクーバーでの暮らしやご自身の考えが綴られていました。

実在する地名や店名とともに、彼女の人間味あふれる描写に心を奪われました。

担当ドクターやナースの名前、その時にした会話や、ナースのピアスに至るまで細かく書かれており、状況が想像しやすかったです。

自分が本当に苦しい時にそこまで人のことを見れるだろうか。そこまで考えが及ぶだろうか。

いや、正直に告白すると私は産後乳腺膿瘍になった時の手術で対応してくれたドクターやナースなんて全く覚えていません。むしろ雑談すらしていません。

人が好きな西さんのお人柄がよーく出ていてすっかりファンになりました。
(そして西さんの他の本も読みたくなってサラバ!をオーディブルにて聞きました。めちゃくちゃ面白くてますますファンになりました。)

『くもをさがす』というタイトル回収は驚くほど序盤にありました。なんと13ページ目!!
そこでも西さんのお人柄が伺えるとても魅力的なタイトルでした。

また、いいことも悪いこともジャッジせず、中立な視点で全てを受け入れている姿勢も好きだと感じたポイントです。

まるで、ゴジラのようだ。私たちが作り出した放射能が、ゴジラを産んだ。生まれたからには、ゴジラは生きようとする。東京に上陸したゴジラは、ただ歩いているだけで様々なものを破壊し、人の命を奪う。攻撃され、口から紫の炎を出し、その炎で東京の街を焼き尽くす。でもそれは、悪意からくる行為ではない。

がんも、ゴジラと同じだ。ただ、彼らの存在それ自体が、私たちと相容れないだけだ。どちらかが生きようとするとき、どちらかが傷つくことになっている。

私も、最初は色々考えた。もし検診に早く行っていれば、もしあれをしていれば、もしあれをしないでいれば。でも、そんな「もし」は、全く役に立たない。私は今、このタイミングでがんに罹患した。それはゆるぎのない事実で、そしてその事実だけがある。
このニュートラルさ、この無頓着さは、かえって私を楽にさせた。
もちろん、がんは怖い。出来ることなら罹患したくなかった。でも、出来てしまったがんを恨むことは、最後までなかった。私の体の中で、私が作ったがんだ。だから私は闘病、という言葉を使うのをやめていた。「病気をやっつける」という言い方もしなかった。これはあくまで治療だ。闘いではない。たまたま生まれて、生きようとしているがんが、私の右胸にある。それが事実で、それだけだ。

そんな達観された方が思わず泣いてしまう描写には、どれほど苦しくて怖くてもどかしいご経験だっただろうとぎゅっとなりました。

カナダ、日本、海外との対比

中立の視点で物事を見られている西さんが
日本、カナダ、その他海外についても触れられていて、わかるわかる!へえー!!となる部分も多く面白かったです。

私自身が感じることなのですが、カナダに住んで”体感”していることと、日本にいる家族や友人が”知識”として知っていることに本当の意味では分かりあえない寂しさを感じます。

例えば”日本の物価は安すぎる”こと。家族や友人もそのことを知識としてはあるけど、外から日本を見ている日本人とは温度感や危機感が随分と違っていて寂しくなることがあります。それを伝えたとて彼らに提供できるのは”知識”以上にはなりえない。

わかるわかる!!と共感できる部分ではそういう寂しさもうまく咀嚼できるような一冊でした。

治療後の気持ちは想像したことがなかった

抗癌剤治療が終わり、手術が終わり、放射線治療が終わり、全ての治療が終わった後

友人に「良かった、ほんとうによく頑張った」「これからは新しい人生の始まりやな!」という言葉と、言葉よりも力強くハグされた時の感情。

友人は間違っていないけど、なんだかもやもやとするその感情。

西さんは心のどこかでこう言っていたそうです。

「待って、まだ怖いねん」

確かに。。

再発の恐怖と隣り合わせですよね。

言われなくても分かりそうなものなのに、言われるまで気づかない見落としてしまっていた感情でした。

言語化が得意な作家さんでも言語化するまでタイムラグがあったのは、友人たちからの祝福にこれ以上ないほどの幸福を感じていたのも事実だからでした。

そしてその気持ちはきっと癌の治療を乗り越えた人にしか本当の意味で分かり合えないんだろうなとも思いました。

私にあるのは”知識”だけで、そこには”経験者”との隔たりがあります。

もし自分が癌を患ったらこの本は大きな心の支えになるだろうし、

もし身近な人が癌治療を乗り越えたならこの本はその隔たりをわきまえた上で自分に出来ることを考えることができると学びになりました。

どうやって読んだの?

AmazonジャパンのKindle版で読みました。
キンドル版は1386円、単行本は1540円+送料です。
下記リンクをクリックするとキンドル版、単行本版を選べるようになっています。

あらかじめキンドルのアプリ(無料)をダウンロードしていると、自動的にキンドルアプリに反映されます。

Kindle
Kindle
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ

以上最後までご覧くださりありがとうございました。

本当にオススメの一冊なので是非とも読んで下さい!

ブログランキングに参加しています

持ってきて良かった!日本のグッズ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。